top of page

​徒然なる儘に
・・・💕

unnamed_edited.jpg

新聞記事の論評・・・💕
​電子ゲームの紹介と論評・・・💕

(天声人語)渡辺恒雄氏と朝日新聞 2024年12月20日 5時00分

  • 執筆者の写真: 羅夢 諸星
    羅夢 諸星
  • 2024年12月20日
  • 読了時間: 2分

これほど熱心に、朝日新聞を読み込んでくれた人は珍しいかもしれない。「ぼくは新聞人生の半分以上を朝日への対抗意識で過ごしてきた」。そんな言葉が残っている。読売新聞のトップを長く務めた渡辺恒雄氏が、亡くなった


▼「朝日とぼくはどうにも妥協できない点がある」。主張はことごとく、対立した。憲法は改正すべし。核抑止は是とすべし。原発は存続すべし……。でも、だからといって、朝日がなくなればいいとは思わない、とも明言していた


▼「戦時中のように軍国万歳、陸軍礼賛の記事を朝日も読売も毎日も書いたというのはよくない」。違いを大いに論じ合い、読者が判断するのが一番いい、というのが持論だった


▼違和感を覚えるのは、権力との一体化をよしとするかのような振る舞いである。政局の舞台裏で、プレーヤーの役割を自ら進んで担った。友人から陳情を頼まれ、首相に予算措置を求めることもあった。もはやジャーナリズムとは言えまい。しかも、それを自慢話のように公言した


▼自省を込めて言えば、記者と政治家の関係は悩ましい。遠くにあれば情報に疎く、近くにあれば権力監視はままならない。いかに自らを律し、一線を画すか。日々、葛藤を続ける記者がいることなど、お構いなしだったか


▼独特の存在感と凄(すご)みから、メディア界のドンとも呼ばれた。「朝日新聞は、一言でいうと嫌いだが、毎日最初に読まざるを得ない」。そんな言葉を、そのままお返ししたくなる人だった。享年98。


ree

2件のコメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加
ゲスト
2024年12月20日
5つ星のうち5と評価されています。

 いつも、非常に興味深く、記事を拝読させて戴いております。


 我が家では、令和二年に亡くなった父の代から、ずっと讀賣新聞だったのですが……


 生活が苦しく、到頭、購読を止めてしまいまして……その後、値上がりもしたらしいですし……


 今は、テレビニュースやインターネット上のニュースを、専ら観ております。


 北九州市での、まだ十五歳であった女子中学生がマクドナルドで見ず知らずの男に刺殺された事件など、年末になって参りますと、何かと本当に物騒ですよね。


 


いいね!
Magical Princess ChaCha
2024年12月20日
返信先

今日の朝日新聞社の天声人語は讀賣新聞社を暗に批判めいていますけれど・・・


朝日新聞を購読なさるご予定があれば、ベーシック版で良ければ、980円(ひと月)から読めます・・・。ひと月に付き、記事45本まで読めます・・・。


産経新聞社であれば、Google ID があれば、社説の「正論」と、日々のコラムである、「産経抄」は無料で読めます・・・。


個人的な感想ですけれど。


産経は保守思想(憲法改正、創憲派)

読売も保守思想( 〃    )


朝日は革新思想❓(護憲派)

東京新聞も革新(護憲新聞)☜論調が政党新聞、赤旗に近似

ree

いいね!
bottom of page